
動画事業を社内に作りたい!アフターエフェクトで新たな収益源をつくります!
三木里美さん
Profile
会社員(総務・経理)既婚、子供あり
全くの初心者から5ヶ月目でこれだけの作品を作りました!
Works
体験談
Experience
- 入学前どういう覚悟を持って学費を支払いましたか?
- 海外旅行を扱う会社がコロナで完全休業になったときに会社関連のYOUTUBEチャンネルを見よう見まねで作ったのがきっかけで、もっと動画制作を学び会社の助けになりたいと思った。
- 学費以外で投資したものはありますか?
- PCモニター、Envato Elementsなどの月額契約
- 学習前に不安はなかったのですか?あればどんな不安でしたか?解消されましたか?
- AEが全く使えないしPCも詳しくないしできるのか不安でした。はい。
- 何でChapterTwoを選びましたか?
- きっかけはChapterTwoさんのセミナーを試聴したことです。 熱意をもって教えていただける気がしたからです。
- スクールに入ってスキル以外の変化(考え方や価値観、日々の過ごし方など)は何があった?
- 子供がまだ小さいため寝かしつけや面倒を見なくてはならず 夜と土日の昼間が動画制作が出来なかった。それで宿題が追い付かないので朝の3時半に起きて、娘がいない時間に動画の宿題をやっていた。 朝早く起きる習慣がついた。
- どうやって学習の時間を捻出していましたか?
- 朝早く起きる+在宅ワークの日に仕事の合間を見て
- 学習期間中の1日のスケジュールはどんんかなんじ?
- 夜が出来ない分、朝3時半~7時半まで 実際に会社へ出社する回数は週2だったので週3は(他の仕事がなければ) 9時半~18時まで動画に関することをやれていた
- スクールのグループZOOM授業はいかがでしたか?
- 便利でした。
- スクールの宿題・課題などはどうでしたか?
- 大変でした。娘が体調を崩して保育園からお迎え要請が来ることもよくあり、とにかく終わらなくて、10秒のアニメーションを作るのに何度もやり直していました。動きをTTPするのがうまくできなかったです。
- スクールの営業講義や個別サポートなどはどうでしたか?
- わかりやすかったです。 個別サポート?チャットワークでのやり取りのことでしたら、かなり助けていただきました。すぐに対応いただけることが多く、宿題がわからなくて進まない時などやり方を教えていただきました。
- 動画制作の何が難しかったですか?いつぐらいの時期から慣れてきましたか?
- TTPがどこまでかがわかっていなくて、何日もかけて作った部分がばっさりカットになったりしたのでその感覚が難しかった。これは最後まで直されていたかと思います。 あとは配色、配置のルールも細かいところが抜けていて指摘を受けたりよくしていました。
- 仕事の獲得はどうされましたか?(まだの場合は、獲得のための動きを何しているのか?)
- 営業メールを動画制作会社へ送っています。まだ返信が来たのは1件のみですが、つづけて行きます。
- 今後はどういう風に活動を行なっていく予定ですか?
- 社内のYOUTUBE動画の制作もやりながら、旅客部から依頼される動画も出てきたので、会社内でやることがあるうちは会社に必要な動画を作っていくのが主になりそうです。 並行して営業活動も行っていきます。