
公務員から動画クリエイターへ、未知の領域で独立!【動画スクールの評価は!?】
内田 元也さん
Profile
30代・公務員
対談動画
Dialogue Video
体験談
Experience
- 入学前どういう覚悟を持って学費を支払いましたか?
- 自己投資の認識です。スクールの作品を見てこれが作れるようになれば、クライアントに価値提供ができることを確信していました。絶対に自分の力で人に感動を提供し、組織に依存しないで生計を立てられる人生を歩みたいと願って払いました。
- 学費以外で投資したものはありますか?
- アニメーション以外にもやる覚悟だったのでカメラを購入しました。
- 学習前に不安はなかったのですか?あればどんな不安でしたか?解消されましたか?
- 収入を得るための具体的な方法が心配でしたが、講師や松山さんにその都度相談し、親身に対応いただけました。起業の方法についても相談させていただいているのは助かっています。
- 何でChapterTwoを選びましたか?
- すさみ町のPVを始めとした複数の作品を見て、この動画を作る企画や技術を持つ方に習いたいと思ったことがきっかけです。
- スクールに入ってスキル以外の変化(考え方や価値観、日々の過ごし方など)は何があった?
- 常に動画に関連したことを考えるようになりました。また経営者としての考え方や営業方法について考え行動する時間が増えたのと同時に、毎日動画を見てアニメーションや実写を問わず作成することになりました。
- どうやって学習の時間を捻出していましたか?
- 時間の捻出は考えていませんでした。常に時間があるときに動画を見て触ったり、動画に関連することを第一にやる前提で動いていました。
- 学習期間中の1日のスケジュールはどんな感じ?
- あまり定まっていませんが、朝は4時起きをして、夜は12時近くまで動画を触ったり情報収集していました。
- スクールのグループZOOM授業はいかがでしたか?
- とにかく楽しかったです。わかりやすいし、楽しいし、仲間と切磋琢磨できる環境は最高です。 卒業後、フリーランスや副業そして起業で活動される等、様々な方がいますが、つながりながら良い仕事を目指しています。
- スクールの宿題・課題などはどうでしたか?
- 毎日復習や新たな課題をやることで、ちょうどよいボリューム感でした。毎回、課題などをブラッシュアップしているんだとスクールのこだわりを感じました。
- スクールの営業講義や個別サポートなどはどうでしたか?
- 目標管理から営業そして個別相談まですべて親身に対応いただいています。 本気でやる方には本気でサポートして頂ける環境です。 松山さんや講師を信じてぶつかっていってください。(私の講師である寺地先生にはこの場を借りて感謝の言葉を言いたいです。これからもよろしくお願いします。)
- 動画制作の何が難しかったですか?
- テキストの行間や文字間隔が一番の課題でした。また配色センスが自分には無かったので苦労しました。
- 仕事の獲得はどうされましたか?
- とにかく、在学中から知人やSNSで無料の案件という形で仕事を獲得しました。 獲得後はその知人を紹介してもらうなどして、少しづつお金もいただける状況です。 また、卒業後に動画制作会社に勤務することができたので、そこでもお金を頂けている状況です。
- 今後はどういう風に活動を行なっていく予定ですか?
- 東京から移住して自分で制作会社を作り地方PRをしていきたいと考えています。様々な方のサポートやつながりで今は、生きていますが、自立した後にお世話になった方や一緒に頑張り続けている仲間に恩返しをしていけるような状況を目指しています。