
北海道に住む、6児の父でありながら独立!【動画スクールの評価は!?】
勅使河原 巧一さん
Profile
会社員・北海道在住
6児の父
動画初心者からのスタート
対談動画
Dialogue Video
体験談
Experience
- 入学前どういう覚悟を持って学費を支払いましたか?
- 学費は投資だと思っていたので、技術面だけではなく人脈やつながりという面でも必ず投資分を回収しようと覚悟しました。
- 学費以外で投資したものはありますか?
- パソコン、学習環境(椅子や机、部屋など)。投資しました。今ではクローゼットが私の書斎になっています。笑
- 学習前に不安はなかったのですか?あればどんな不安でしたか?解消されましたか?
- 事前課題をやっている時に、「こんな複雑なソフト(AE)いじれるわけないでしょ!!」と思っていましたが、先生に教えていただいたことを一つ一つ消化していくことで、いつの間にか不安は解消されていました。
- 何でChapterTwoを選びましたか?
- 技術講義だけでなく、営業講義がありしっかりと卒業後のサポートをしていただけるという点でChapterTwoに決めました。
- スクールに入ってスキル以外の変化(考え方や価値観、日々の過ごし方など)は何があった?
- 常に映像のことを考えるようになりました。そうしながら日々生活していると、テレビCMやいたるところにChapterTwoで学習していることが使われてることに気づきました。
- どうやって学習の時間を捻出していましたか?
- まず妻に説明し、時間を確保させてもらえるよう交渉しました。あとは単純に睡眠時間を削りました。笑 合言葉は、「今が一番大変。必ず楽になる。」でした。
- 学習期間中の1日のスケジュールはどんな感じ?
- 6:30 起床 7:00 出勤 19:00 帰宅 20:00 講義開始 21:00 講義終了、自己学習 24:00 夕食 25:00 就寝 大体こんな感じです。
- スクールのグループZOOM授業はいかがでしたか?
- わからないことがあれば都度質問できて、スムーズに課題に取り組めました!
- スクールの宿題・課題などはどうでしたか?
- 簡単すぎず、辛すぎず、適度なスパルタ感だったという印象です。笑 ただそれは、ChapterTwoが本気で「映像で稼げるようになってほしい!」という意思の現れだと感じていました。
- スクールの営業講義や個別サポートなどはどうでしたか?
- 営業講義に関しては代表自ら担当していただき、個別に質問に答えていただけたので、すごく満足しています。 今までどのような道のりで稼げるようになったかなどリアルなお話も聞けて、とても貴重な講義だったと思います。
- 動画制作の何が難しかったですか?
- 引き出しを増やすこと。(ソフト内のツール等)色味や配置、デザインを考えること。
- 仕事の獲得はどうされましたか?
- 知人への積極的なアピール。(インスタの投稿やDM、LINEなど) ビジネス系のマッチングアプリでとにかく会える人に会う。
- 今後はどういう風に活動を行なっていく予定ですか?
- 無料案件でクオリティの高い実績を作りそれを元に紹介をもらったり、影響力がある人に「勅使河原は映像を作ってる人で、このくらいのクオリティは約束してくれる」という印象をもってもらう。 それでも数字につながらなければ、マッチングサイトで仕事の応募。 それでもダメなら、地元の会社に飛び込み営業行きます。笑