
屋根瓦屋から動画クリエイターへ静岡で独立しました!【チャプターツーの評価は!?効果は出た?】
大池 和貴さん
Profile
28歳で2021年の9月から映像クリエイターとして静岡で活動させて頂いてる大池 和貴(オオイケ カズキ)です。独身で前職は屋根瓦屋さんをやっていました。
大池さん作品
Works
対談動画
Dialogue Video
体験談
Experience
- 入学前どういう覚悟を持って学費を支払いましたか?
- これで人生のチャレンジは最後だと思って入校させて頂きました。
- 学費以外で投資したものはありますか?
- パソコンと同時にドローンも買いました。
- 学習前に不安はなかったのですか?あればどんな不安でしたか?解消されましたか?
- 不安は学習についていけるか?の不安はありましたが、AE自体すぐできるものではないと思っていたのでそこは量でカバーするしかないと思っていました。
- 何でChapterTwoを選びましたか?
- 他のスクールも調べましたが、どこのスクールもAEのソフトのやり方を教えるだけって感じでした。なのでChapterTwoのスキル+営業部分も教えてもらえるってとこに惹かれました。
- スクールに入ってスキル以外の変化(考え方や価値観、日々の過ごし方など)は何があった?
- 正直すごい変わりました。フリーでやっていくと決めていたのでその為に準備をやらないとってことで少しずつ会社員目線が抜けていったとは思っています。
- どうやって学習の時間を捻出していましたか?
- 平日はなるべく残業はせず帰ったらスタバで2、3時間勉強して休日はスタバに行ってマインドを無理矢理学習する方向に持っていきました。
- 学習期間中の1日のスケジュールはどんな感じ?
- 【平日】 仕事=10時間 学習=2、3時間 その他=4時間 睡眠=6時間 【休日】 学習=6時間 その他=10時間 睡眠=8時間
- スクールのグループZOOM授業はいかがでしたか?
- オンラインでの学習は正直全く問題なかったです、むしろオンライン授業でのメリットの方が多かったと思ってます。
- スクールの宿題・課題などはどうでしたか?
- 大変でした(笑) でも量でカバーです!!
- スクールの営業講義や個別サポートなどはどうでしたか?
- すごい助かりました、課題をやっていく中でわからない部分は結構出てきたのですぐ対応してくださる先生がいるのはありがたかったです。
- 動画制作の何が難しかったですか?
- 今まで無意識に動画は見ていてデザインを考える視点はなかったのでそこも映像の制作側になれば視点が変わると思います。
- 仕事の獲得はどうされましたか?(まだの場合は、獲得のための動きを何しているのか?)
- 人脈からです!!! これしかないです!! 自分の商品(スキル)だけで売り込みかけるのはかなりの実績ないと無理だと思っています。
- 今後はどういう風に活動を行なっていく予定ですか?
- 今後は映像のコンサルティングやマーケティングの方で携わっていきたいと思ってます。