
三児のママが挑戦!学習は大変でしたが楽しかったです!
澤田 奈々さん
Profile
私は30代専業主婦で中3・中1・小1の3兄弟を子育て中です。
7iro
Works
体験談
Experience
- 入学前どういう覚悟を持って学費を支払いましたか?
- 子どもの学費のためもありますが、平凡な自分を変えたくて、動画クリエイターになりました。
- 学費以外で投資したものはありますか?
- 専業主婦なのもあり、今のところは特に投資はできていないです。
- 学習前に不安はなかったのですか?あればどんな不安でしたか?解消されましたか?
- めちゃめちゃ不安でした。動画制作のスキルもそうですし、仕事を本当に獲得できるのかとか…でも講義を受講してスキルを身につけていったり、面談で松山さんや寺地先生とに認めてもらえると不安は大分薄れました。
- 何でChapterTwoを選びましたか?
- 千住さんの紹介で松山さんとお話しする機会があり、人柄や考え方に惹かれ決めました!
- スクールに入ってスキルの以外の変化(考え方や価値観、日々の過ごし方など)は何があった?
- 週に一回は課題提出があるので、スケジュールを立てて行動するようになりました。それまではダラダラ過ごしていました笑
- どうやって学習の時間を捻出していましたか?
- 主婦ですが、家のこと・子どものこともあるので、子どものいない日中や寝てからのまとまった時間に集中して作業をしていました。
- 学習期間中の1日のスケジュールはどんんかなんじ?
- 土日は子どもの野球で基本家にいないので、平日9時から15時を学習の時間にあてて、課題が間に合いそうになければ22時から日付がかわるまでは作業していました。
- スクールのグループZOOM授業はいかがでしたか?
- 1人じゃないので安心感があります。自分とは違う意見や考え方が聞けたり、勉強になることが多かったです。
- スクールの宿題・課題などはどうでしたか?
- 最初は簡単でしたが、どんどん複雑に難しくなっていくので、思い通りにいかなかったりするものあり、時間がかかりました。 でも検索力やスキルはめっちゃ上がった気がします。
- スクールの営業講義や個別サポートなどはどうでしたか?
- 営業は親身になって1人1人の環境など考えてくれていると感じました。講義内での実践はかなりタメになり、自分の弱点を知る機会ができて良かった。 個別サポートもZOOMや遠隔操作で分りやすく説明してくれるので、オンラインでも全然問題はありませんでした。
- 動画制作の何が難しかったですか?いつぐらいの時期から慣れてきましたか?
- 配色やバランスをとるのが難しいです。ポートフォリオを作成している時くらいから少し慣れました。
- 仕事の獲得はどうされましたか?(まだの場合は、獲得のための動きを何しているのか?)
- ココナラで出品したり、SNSでポートフォリオをUPしたりしています。仕事が安定するまでは週に一回作品をUPするのが目標です。
- 今後はどういう風に活動を行なっていく予定ですか?
- まずは仕事を安定させて、いくいくはドローンとか水中とかの撮影もしていきたいです。