
看護師をしながら1件数百万円の動画クリエイターの仕事に望んだ結果・・・【ChapterTwoをおすすめする理由は?】
瀬戸口さんさん
Profile
モーショングラフィックス動画に感銘を受け、動画制作をしたいと思うようになりました。
瀬戸口さん制作ChapterTwoスクール紹介動画
Works
対談動画
Dialogue Video
体験談
Experience
- 入学前どういう覚悟を持って学費を支払いましたか?
- 向き不向きも結果が良いも悪いも全力で取り組んでから考える。
- 学費以外で投資したものはありますか?
- ノートPC(動画制作に見合ったスペックのPC)…入学半月後ごろに購入
- 学習前に不安はなかったのですか?あればどんな不安でしたか?解消されましたか?
- ZOOMってどうやるんだろう…。授業で慣れていきました。 動画制作に対しての不安はなかったです。
- 何でChapterTwoを選びましたか?
- 営業の講義やサポート体制が充実していたからです。 決め手は、受講前のZOOM面談での講師の印象がよかったことです。 「成果を出せるか否かは結局は受講生の努力次第」とスクールの良さばかりを誇張しない言葉に信頼感を得られたので当スクールで学びたいと思いました。
- スクールに入ってスキル以外の変化(考え方や価値観、日々の過ごし方など)は何があった?
- 仕事後の夜や休日はダラダラしていた時間が、ほぼ学習の時間に変わりました。 YOUTUBEを開いてもチュートリアルなど動画制作にかかわる内容を見るようになりました。
- どうやって学習の時間を捻出していましたか?
- スマホゲームをすっぱりやめました。 YOUTUBE、TVなどで無計画にダラダラ過ごすこともやめました。 仕事後の夜も休日もとりあえずPCの前に座るようにしていました。
- 学習期間中の1日のスケジュールはどんんかなんじ?
- 仕事後の夜:20:00 帰宅後夕食をすませる 20:00~0:00 スクール課題やチュートリアル動画をする 休日:息抜きに好きなゲーム実況動画を見たり映画を見る以外は、動画制作関連の学習をする。
- スクールのグループZOOM授業はいかがでしたか?
- 講師、ほかの受講生の様子も見ながらワクワクした気持ちで学習に臨めました。たまに「〇〇さん、ここどうしたらいいと思いますか?」と指名されたりするので当てられるドキドキは学生時代に戻ったようでした(笑)
- スクールの宿題・課題などはどうでしたか?
- 課題を達成するごとにスキルもアップし、1本動画が出来上がるので達成感を得ながら楽しくできました。 次の講義で答え合わせをする時間も楽しかったですね。
- スクールの営業講義や個別サポートなどはどうでしたか?
- 実例の資料もあり有益でした。 質問や相談をチャットでさせていただきましたが、とにかく返答が早い!
- 動画制作の何が難しかったですか?いつぐらいの時期から慣れてきましたか?
- アニメーションを自分で考えて付けるのはなかなか難しいです。答えがないので。 入学2か月頃ポートフォリオ動画を制作した際、講師のフィードバックで「前後のシーンがスムーズにつながるアニメーション」が必要なことを学んでから制作しやすくなりました。
- 仕事の獲得はどうされましたか?(まだの場合は、獲得のための動きを何しているのか?)
- まずポートフォリオとポートフォリオサイトを制作し、家族友人に動画制作をしていることを宣伝しました。 講師から、同じ県を拠点に活動しているクリエイターさんを紹介していただき、その方の案件の一部を回していただいています。 また、家族に営業マンがいるので取引先に声をかけてもらっています。
- 今後はどういう風に活動を行なっていく予定ですか?
- 実績と横のつながりを増やすことから始めます。得意なアニメーション動画をメインに活動します。 将来的には、福祉・看護・医療分野に特化した動画制作ができればとも考えています。