動画編集 2024.01.12(金)

YouTubeの動画編集で使える無料ソフト8選。選び方と注意点も解説

「YouTubeに投稿するのに使える動画編集ソフトを探しているのに見つからない。」

「無料の動画編集ソフトを使い始めたけど、使い方がさっぱりわからない。」

 

5Gの普及に伴い、YouTubeは爆発的に普及しました。

また、誰でも動画編集に挑戦できるようになりました。

 

動画編集ソフトが多様化したことで、どれを使えばよいのか迷う人も多くいるでしょう。せっかくたくさんのソフトがあるのですから自分に合ったものに出会いたいですよね。

 

今回は無料で使える高機能な動画編集ソフトを集めてきました。

ソフトの選び方から注意点まで解説していきます。

 

無料の動画編集ソフト

YouTubeの動画制作に使いやすいソフトを厳選しました。

無料で使うことができるソフトですので、どんどん使っていきましょう。

 

iMovie

iMovieはiOSに標準インストールされている動画編集ソフトです。

アプリでも展開されています。

 

アプリ版では動画撮影も可能です。

パソコンに動画を取り込み、パソコンで本格編集できます。

 

Apple社が開発しているので、シンプルで誰でも使いやすいのが特徴です。

iOSのみの展開なのでWindowsユーザーでは使うことはできません。

ご利用OSの確認は忘れずに行ってくださいね。

 

iMovie公式サイト

 

Windowsフォト

Windowsにインストールされている動画編集ソフトです。

写真の編集もできるようになっています。

 

初心者でも比較的簡単に動画を作成することができます。

基本的な編集はできますが、作り込みたい人には素材は少ないでしょう。

 

Windowsフォト公式サイト

 

AviUtl

プラグインを使って機能を追加していくタイプの動画編集ソフト。

プラグインを導入するのに少し慣れが必要です。

パソコンの基礎操作はできたほうが良いでしょう。

 

基本的な機能は揃っていて動作が早く使い勝手が良いソフトです。

完全なフリーソフトですが、インターネット上に情報は多く出ています。

 

使っている人が多いのでつまずいたところも解決しやすいでしょう。

 

AviUilダウンロードサイト

 

VideoPad

初心者から使える動画編集ソフト。

YouTubeに直接投稿ができる機能が便利です。

 

専門知識を要していない人でもテンプレートなどを使い簡単に動画が作成できます。

シンプルなのに使い勝手の良い機能がそろっています。

 

VideoPad公式サイト

 

Filmora

シンプルで使いやすいと話題の動画編集ソフトです。

YouTuberの間でも「プロ仕様の動画が簡単に作れる」と人気が出ています。

 

無料版ではロゴ(ウォーターマーク)が入ってしまうのがデメリットです。

しかし、実際に体験してみると使いやすさに驚くでしょう。

テンプレートも豊富なので初心者から利用できます。

 

Filmora公式サイト

 

DaVinci Resolve

中級者からプロ向けの動画編集ソフト。

ハリウッドやテレビの世界でも多数使われている本格派です。

 

テンプレートはあまりなく、一から作り込めるようになっています。

映画のような動画を作りたい人におすすめです。

 

プロを目指したい人にはぜひ使ってほしいソフトです。

一方初心者では難しく感じるでしょう。

ある程度、動画編集に慣れてからの利用をおすすめします。

 

DavinciResolve公式サイト

 

Lightworks

Lightworksは、中級からプロ向けの動画編集ソフト。

プロ仕様なので慣れるまでは難しく感じてしまいます。

 

YouTubeへの書き出しが簡単にできるようになっており、Youtuberには便利な機能です。

有料版であれば多様なフォーマットが可能で保存にも向いています。

 

プロ仕様ではありますが、エフェクトなども豊富にそろっています。

無料でここまでの動画が作れるのは魅力的です。

 

Lightworks公式サイト

 

PowerDirector Essential

2022年現在、国内シェアNo1。

7年連続でトップを維持している使いやすいソフトです。

 

動画編集に必要な機能はすべて揃っているといって良いでしょう。

3,000以上のエフェクトやテンプレートが用意されているので、初心者でも大丈夫です。

素材は640万点以上なのでオリジナル作品が作れます

 

PowerDirector Essential公式サイト

 

動画編集ソフトの選び方

たくさんのソフトがあるので選ぶのが慎重になりそうですね。

選ぶときにはここだけは押さえておきましょう。

 

欲しい編集機能が揃っているか

基本的な編集ができるものにしましょう。

カット機能は動画の不要な部分を削ってくれます。

長さも調節できるので動画編集には絶対に必要な機能です。

 

テロップ機能も忘れないようにしましょう。

文字で表すことで重要な情報を的確に伝えることができます。

動画にインパクトを与えるためにも必要でしょう。

 

保存機能が充実しているものが良いです。

動画を圧縮して保存できると容量が抑えられます。

動画データは容量が大きいので、たくさんのデータを扱う時には便利です。

 

YouTubeなどSNSへの投稿を目的にしている場合、スムーズに投稿できるものにしましょう。

数多く手順を踏まなければ投稿できないとなると、毎日の操作が手間に感じてしまいます。

 

音楽機能を確認しましょう。

動画に音楽をつけることは多くあります。

BGMがたくさんあったり、パソコンに取り込まれている音楽が使えるものもあります。

 

4K動画も編集できるのかみておきましょう。

無料版では4K動画の編集ができないものもあります。

せっかくの4K動画があるのに編集できなければ意味がありません。

 

メディア保存はできますか。

DVDやBlu-rayなどのメディアに動画を保存する機会は多くあります。

簡単にフォーマットができて、書き込みが簡単なものを選びましょう。

 

動画編集ソフトにはたくさんの機能があります。

自分が使いたい機能がそろっているか確認して使うようにしましょう。

 

有名で使いやすいソフトであるかどうか

有名な動画編集ソフトは使いやすくユーザーも多い傾向があります。

ユーザーが多ければ新しい機能も追加されやすいです。

 

また編集の方法がインターネット上に載せられていることが多いです。

自分の欲しい情報がたくさんあったほうが動画編集が進みます。

分からないことをその場で調べることができれば良いですね。

 

無料動画ソフトを選ぶときの注意点

無料であればどのようなソフトでもよいというわけにはいきません。

本当に使えるものかどうかを確認しましょう。

 

パソコンのスペックを確認する

動画編集を行うパソコンにはある程度のスペックが必要です。

Windowsであれば

・CPU:Core i7(4K動画であればCore i9

・メモリ:8GB

・ストレージ:SDD 512GB

がおすすめです。

 

低スペックのパソコンをお使いの方は特に動作が可能か確認しましょう。

比較的低スペックでも編集ができるソフトもあります。

どのくらいのスペックが必要なのかは各ソフトのホームページなどに記載があります。

 

ロゴの有無を確認する

無料の場合、動画にロゴが入ることがよくあります。

個人利用で終わりなのであればロゴがあっても問題ないかもしれません。

 

YouTubeなどのSNSに投稿を行いたいときは、ロゴがないほうが好まれます。

無料でロゴが入らないソフトもありますので確認しておきましょう。

 

編集レベルに合ったソフトを探す

動画編集初心者なのにいきなりプロ仕様のソフトを使うのはおすすめしません。

どのくらいの編集レベルがありますか。

ソフトがどのようなユーザーを想定しているのか見極める必要があります。

 

初心者でも使えるものにはテンプレートや自動作成ができるソフトを選ぶとよいです。

 

ある程度慣れてきたのに初心者レベルのものを使うのももったいないです。

オリジナル動画の幅がかなり広がりますので、動画編集ソフトのレベルを上げるのも良いでしょう。

 

編集レベルによって使うソフトは変わります。

ご自分の編集レベルとソフトの想定ユーザーを確認してください。

 

本格的な動画編集を行いたいと考えたら

本格的に動画編集を行いたい場合は、無料ソフトから有料ソフトに移行することを検討しましょう。

無料ソフトだと機能が制限されていたり、多くなかったりするのでクオリティーの差が出てきます。

プラグインなども多くなく編集を効率化できないことも上げられます。

実際のお仕事ですと、例えばですがpremiere proで制作して納品してほしいとお願いされる場合などがあります。

以上の理由から本格的に動画編集を行うようでしたら有料ソフトを検討しましょう。

 

有料おすすめ動画編集ソフト3選

After Effect

After Effectはアニメーション映像を作成する多くの方に利用されています。

アニメーションを使った動画編集を行いたい場合はAfter Effectsをおすすめします。

アニメーションを使った映像は様々な動画で使われているので制作者としての需要も高まってきています。

After EffectもPremiere Pro同様に無料体験を行うことが可能なため一度使ってみてはいかがでしょうか。

利用料金

単体プラン:月2,728円

コンプリートプラン:月6,480円

無料体験期間 7日
対応OS Windows・Mac
ユーザー層 初心者~プロ

Premiere Pro

Premiere Proは多くのYoutuberに使用されているとても人気の高い動画編集ソフトです。

簡単な動画編集から難しい動画編集までPremiere Proがあれば作成することが可能です。

ドラマや映画の制作にも使われている業界標準の動画編集ソフトです。

Premiere Proは多くの人が使用しているので、チュートリアル動画などが多く学習しやすいです。

そのため、業界標準ソフトでありながら気軽に始められる動画編集ソフトでもあります。

またPremiere Proは無料期間があるので自分に合った動画編集ソフトなのか確認することができます。

利用料金

単体プラン:月2,480円

コンプリートプラン:月6,480円

無料体験期間 7日
対応OS Windows・Mac
ユーザー層 初心者~プロ

Final Cut Pro

Final Cut ProはAppleが開発・提供している動画編集ソフトです。

Premiere Proと並んでよく使われます。

Final Cut ProはYoutuberが多く使っていることから人気が出始めました。

動画編集を行ったことが無い方でも操作画面がシンプルなので動画編集を行いやすいです。

プロが使う機能がそろっているのでクオリティーの高い動画を作りたい方にはおすすめです。

また30日間無料体験もあるので、ゆっくりと自分に合っているか確かめることができます。

利用料金 36,600円(買い切り)
無料体験期間 7日
対応OS Mac
ユーザー層 初心者~プロ

動画編集スクールを検討してみよう

有料ソフトは無料ソフトに比べて機能が多く学習に時間がかかってしまいます。

最初は独学で学んでいくのもいいかと思いますが、難しい分挫折しやすいです。

webサイトや動画で分からないところや迷ったところがすぐに解決できるとは限りません。

ですが、動画編集スクールでは目の前に講師がいるのですぐに解決することができます。

そのため、学習をスムーズに行うことができ、結果を出しやすいです。

早く動画編集スキルを身に着けたい場合は動画編集スクールを検討してみましょう。

 

動画編集スクールChaoterTwoについて

動画編集スクールChapterTwoは動画制作スキルを学び自立して稼げるクリエイターを育成するスクールです。

受講期間3ヶ月間で、稼げるクリエイターになるカリキュラムを組んでおります。

稼げるようになるように注力している為、制作する課題も実践的なものが多いです。

ChaoterTwoの注目ポイント!

1.随時カリキュラムのアップデートあり、常に新しい動画編集スキルを習得可能!

2.受講期間4か月でポートフォリオを作成するため、卒業後すぐに営業可能!

3.受講期間中には営業を克服するためのカリキュラムを用意!

オンラインサロン「道場」の注目ポイント!

1.受講後は、オンラインサロン「道場」で課題やポートフォリオ制作のサポートあり!

2.オンラインサロンの「道場」では獲得した案件の商談同席、課題・案件添削が可能!

3.オンラインサロン「道場」では講義についていけない方向けの補講会も開催中!

4.営業の苦手を克服するために、毎月1回営業講義を開催!

ChaoterTwo受講詳細

 

【受講料金】

グループコース:398,000円

マンツーマンコース:598,000円

【学べるスキル】

Premiere Pro

After Effects

Photoshop

営業

【サポート内容】

営業サポート

商談同席

実際に案件を経験できる

質問相談サポート

課題・案件添削

オンラインサロン

補講会

 【受講期間】 3ヶ月+1ヶ月
【講座回数】 全12回(1回2時間)※毎週1回の講義
【受講に必要なもの】 PC/Adobe Creative Cloudの加入

Chapter Two公式サイトはこちら

受講にあたってのQ&A

Q.初心者でもついていけますか?

A.もちろんついていくことは可能です。

動画編集スクールに入る9割の方が初心者・未経験者です。

パソコンも使ったことが無い方状態から動画クリエイターになる方もいます。

Q.1日あたりどれくらいの学習時間が必要ですか?

A.本業がある方…1日3~4時間程度、難しい方は2時間程の学習が必要です。

A.学習の時間を多く取れる方…基本的に5時間以上の学習を行うようにしましょう。

動画編集に限りませんが、スキル習得のコツは学習は継続することです。

なかなか時間が取れなくて学習できない場合があるときもあるかと思いますが、1日1回は必ず動画編集の学習に触れるよう生活していきましょう。

Q.案件紹介は受けられますか?

A.案件紹介を受けることは可能です。

基本的に案件紹介を行う場合は一定のスキルがある方や、カリキュラムをこなした方にお渡ししています。

 

まとめ

 

YouTubeの動画編集で使える無料のソフトをお伝えしました。

無料なのにどれも高性能で使い勝手の良いものがそろっています。

どれも人気が高い動画編集ソフトです。

 

使いたい機能がそろっているものを選びましょう。

編集レベルに合わせて動画編集ソフトを選ぶのがコツです。

パソコンスペックの確認を忘れないようにしましょう。

 

無料動画編集ソフトで満足出来なくなってきたら有料版も検討してみてください。

”難しい”と感じてしまったらプロから学べる動画編集スクールをおすすめします。

オリジナル動画がたくさん作成でき、YouTubeも盛り上がるかもしれませんよ。

Related Article
関連記事