MOVIE 2023.04.19(水)

2023年確定版!動画編集スクールおすすめ11選|人気ランキングと動画編集スクールの選び方

副業やフリーランスに人気の高い職業「動画編集」。
動画編集の技術は独学でも学べますが、動画編集を仕事としたい場合は、スクールに通う方が効率的でおすすめです。

この記事では、動画編集スクールのメリットや選び方、おすすめの人気動画編集スクールを種類別にご紹介します。

動画編集スクールの利用すべきか迷っている、どの動画編集スクールがおすすめか知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

【オンライン&教室型】おすすめ人気動画編集スクール

動画編集スクールおすすめ

「オンライン&教室型」のスクールが合っている人は、以下の動画編集スクールが人気でおすすめです。

  • Chapter Two
  • デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
  • MOOCRES
  • ヒューマンアカデミー
  • MOVA

Chapter Two

ChapterTwo

  情報
コース名 通学コース
学べるスキル Premiere Pro
 After Effects
映像撮影スキル
色見調整・カラーグレーディング
制作進行管理術
動画デザイン
企画・絵コンテ作成
企業のCM制作術
    営業ノウハウ  など
サポート制度 動画視聴(無制限)
質問対応体制(無制限)
案件相談サービス
パソコン・カメラレンタルサービス
商談同行サービス
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 一括:44万円
分割:3回まで
受講場所 東京
学習期間 4ヶ月
スクール公式サイト Chapter Two公式サイト

Chapter Twoの特徴

『Chapter Two』は、未経験から自立できる動画クリエイターを育成している動画編集スクールです。

他のスクールと違う部分は、営業に力を入れている点。
仕事の獲得方法や商談方法など、動画クリエイターとして活動するために必要不可欠なスキルを高いレベルで指導しています。

商談同行サービスを行っている点も特徴的です。
サポート期間中に3回まで講師を商談に同行してもらえるため、営業に不安がある人でも安心して商談に臨めます。

もちろん、動画編集スキルの指導も高クオリティ。基礎知識から応用知識まで学べます。

本当の意味で独立して稼げる動画クリエイターを目指したい人に最適な動画編集スクールです。

また2023年から業界最大手の動画クリエイターマッチングサービス「むびる」との提携も開始。

Chapter Twoへ入会すると、優先的に案件を紹介してもらえるので、すぐに稼げるようになりたい方におすすめの実践型動画編集スクールです!

>>Chapter Twoのコース詳細はこちら

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

  情報
コース名 ネット動画ディレクター専攻
学べるスキル After Effects
Premiere Pro
Illustrator
Photoshop
動画マーケティング
企画シナリオライティング
実写やアニメーション動画
    作品制作  など
サポート制度 就職サポート
案件紹介制度
ソフトの特別価格購入
コワーキングスペース無料利用
質問対応体制(無制限)
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 一括:33万円
分割:3,548円~
受講場所 上野 / 池袋 / 大宮 / 北千住 / 川崎
学習期間 3ヶ月

『デジタルハリウッドSTUDIO by LIG』は、デジタル系で有名な「デジタルハリウッド」とWeb系で有名な「株式会社LIG」が業務提携してできた動画編集スクールです。

現役の動画編集クリエイターの指導やフィードバックを受けられ、動画編集者として仕事をするうえで必要な基礎知識を濃く学習できます。

サポートも充実しており、アフターフォローは完備。
卒業したあとも学べる場が用意され、案件の提供もしてくれます。

また、通学とオンライン学習をカスタマイズでき、受講場所が遠い場合は完全オンラインで受けられます。

9万人以上のクリエイターを輩出したカリキュラムを受けられる、信頼性の高い動画編集スクールです。

MOOCRES

  情報
コース名
学べるスキル Premiere Pro
 After Effects
Photoshop
プロモーション動画作成
絵コンテ制作
    営業・集客  など
サポート制度 動画視聴(無制限)
質問対応体制(無制限)
パソコンレンタルサービス
転職支援サービス
案件斡旋
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 一括:66万円
分割:2万7,500円~
受講場所 東京 / 大阪
学習期間 5ヶ月

『MOOCRES』は、1クラス最大15人の少人数密着型の動画編集スクールです。

”現場にギモンを残さない”をモットーとしており、生徒と講師の距離感の近さに特徴的。

最前線で活躍している動画クリエイターから実践的な動画編集スキルを学べ、分からないことがあっても限定チャットですぐに疑問点を解消できます。

卒業後も、MOOCRESの授業動画を無期限で見返せたり案件紹介してもらえたりと、アフターフォローも充実しています。

学習期間はやや長いものの、その期間に見合った以上の知識やスキルを取得できるおすすめ動画編集スクールです。

ヒューマンアカデミー

  情報
コース名 動画クリエイターコース
動画クリエイター総合コース
Web動画クリエイター総合コース
学べるスキル After Effects
Premiere Pro
Illustrator
Photoshop
ポートフォリオ制作
  Web動画広告  など
サポート制度 動画見放題
質問対応体制(無制限)
就職・転職サポート
サポートカウンセラー
Adobe Creative Cloudの特別価格購入
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 入学金 1万1,000円
動画クリエイターコース 一括:21万3,400円
分割:9,000円~
動画クリエイター総合コース 一括:34万2,100円
分割:1万4,700円~
Web動画クリエイター総合コース 一括:82万1,700円
分割:3万5,400円~
受講場所 大阪 / 東京 / 北海道 など
※全23箇所
学習期間 動画クリエイターコース 6ヶ月
動画クリエイター総合コース 6ヶ月
Web動画クリエイター総合コース 12ヶ月

『ヒューマンアカデミー』は、北海道から沖縄まで教室がある国内屈指の校数を誇る動画編集スクールです。

特徴的なのが、選べるコースの多さ。
「動画クリエイターコース」「動画クリエイター総合コース」「Web動画クリエイター総合コース」があり、それぞれ学べるレベルや範囲が異なります。

  • 「動画クリエイターコース」
     → 動画編集の基礎を学べる
  • 「動画クリエイター総合コース」
     → 本格的なスキルを学べる
  • 「Web動画クリエイター総合コース」
     → 動画編集+Web制作のスキルを学べる

また、受講スタイルも選べるため、自分のライフスタイルに合わせて無理なく指導を受けられます。

ただし、他のスクールより料金は割高です。
投資できる資金が少ない場合は、別のスクールを利用した方がいいでしょう。

「地方で通学したい」「安心できる企業で動画編集スキルを学びたい」という人は、ヒューマンアカデミーの利用をおすすめします。

MOVA

 

コース名 動画クリエイターコース
学べるスキル ・企画スキル
・制作スキル
・コミュニケーションスキル
受講に必要なもの PC/Adobeコンプリートプラン
料金 1回 825,000円
24回 75,300※2回目以降
60回 20,300円※2回目以降
受講場所 東京・福岡
学習期間 6か月
授業時間 土曜日10:00~13:00
土曜日14:00~17:00
日曜日10:00~13:00
日曜日14:00~17:00

MOVAはオフラインと通学型を併用できる実践型動画編集スクールです。

After EffectsやAdobe Premiere Proなど一般的な動画編集ソフトの使い方はもちろん、オフライン授業では動画撮影や取材のスキルも学ぶことができます。

またクライアントとのコミュニケーションスキルなども、実際にプロとして活躍している講師から学べるので、未経験から動画クリエイターにチャレンジしたい方にもおすすめです。

また卒業課題として実際に案件を獲得して、動画を制作することもできるので、実践的なスキルを身に着けたい方はにはぴったりのスクールです。

ただ学ぶスキルが多い分、学習期間も6か月と他のスクールと比べて長期間になります。

また料金設定も約80万円と、これも動画編集スクールの中ではかなり高額の部類に入るので、独立など検討して本気で動画クリエイターになりたい方向けのスクールとなります。

副業や仕事のスキル向上のために学びたいという方には、もう少しライトなスクールの方がおすすめかもしれません。

【オンライン完結型】おすすめ人気動画編集スクール

「オンライン完結型」のスクールが合っている人は、以下の動画編集スクールが人気でおすすめです。

  • DIGITAL HACKS
  • studio US
  • デジハリオンライン

DIGITAL HACKS

  情報
コース名 デジハクコース(REG)
デジハクコース(PRO)
学べるスキル After Effects
Premiere Pro
Illustrator
Photoshop
サムネイル制作
    ポートフォリオ制作  など
サポート制度 質問サポート(無制限)
個別面談サポート
副業相談&技術サポート
作品添削サポート
キャリア相談サポート
案件共有・コンペ紹介
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 REG 一括:14万8,000円
分割:6,200円~
PRO 一括:24万8,000円
分割:1万340円~
学習期間 REG 90日間
PRO 180日間

『DIGITAL HACKS』は、未経験から最短で動画クリエイターを目指せる動画編集スクールです。

受講生の9割以上が未経験から始めており、多くの生徒が動画クリエイターとして活躍しています。

本スクールでは300本以上の講座を受講し放題で、動画編集を仕事をするうえで必要な知識を体系的に学習できます。

また、スクールを受講しながら様々なジャンルの動画を制作するため、受講していくだけで営業時のアピール材料となる実績を自然と作れるところも魅力的です。

コースは、動画編集スキルを集中して学べる「REG」、動画制作を本格的に学べる「PRO」の2つから選択可能で、好きな方を受講できます。

未経験から動画編集スキルを取得したい人におすすめしたい動画編集スクールです。

studio US

  情報
コース名 動画編集コース
動画クリエイターコース
動画クリエイター総合コース
学べるスキル After Effects
Premiere Pro
Illustrator
Photoshop
Cinema 4D
ディレクション
映像編集
画像編集
リテラシー
    セールス  など
サポート制度 質問サポート(無制限)
ライブ授業
案件斡旋
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 動画編集コース 一括:5万5,000円
分割:4,584円~
動画クリエイターコース 一括:9万9,000円
分割:8,250円~
※継続費:月額13,200円
動画クリエイター総合コース 一括:16万5,000円
分割:1万3,750円~
※継続費:月額1万6,500円
学習期間 2ヶ月~

studio USは、月額制で利用する珍しいタイプの動画編集スクールです。

700本以上もの動画教材を好きなタイミングで何度でも見返せます。

動画教材は毎月新しいものがアップされ、常に新鮮で新しい知識を学習できるところも嬉しいポイントです。

本スクールは動画制作を中心としたカリキュラムが組まれてる点が特徴的で、最低15本~最大50本の動画を作成するため、短期間で実践力が身に付きます。

オンライン完結型スクールにしては料金が割高ですが、最短で動画クリエイターを目指したい人は受講を検討するといいでしょう。

デジハリ・オンラインスクール

  情報
コース名 動画クリエイター講座
学べるスキル After Effects
Premiere Pro
Illustrator
Photoshop
DaVinci Resolve
撮影・企画スキル
     営業ノウハウ  など
サポート制度 質問サポート(無制限)
添削サービス
ライブ授業
案件斡旋
就職・転職サポート
xWORKS(就職支援サイト)の無料利用
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 28万1,600円
学習期間 6ヶ月

『デジハリ・オンラインスクール』は、6ヶ月間で本格的な動画クリエイターを目指せる動画編集スクールです。

動画編集スキルから営業ノウハウまで、動画クリエイターとして仕事するために必要な要素を完全オンラインで学べます。

特に優れているのが、スクール卒業後のサポート。
フリーランスの案件斡旋やコンサルタントチームによる就職・転職のバックアップなど、卒業生限定で受けられるサポートが充実しています。

スクール卒業にのみ利用できる非公開就職支援サイト「xWORKS」も無料で利用可能で、仕事先に困ることもありません。

スクール卒業後の不安をなくしたい人におすすめしたい動画編集スクールです。

【教材型】おすすめ人気動画編集スクール

「教材型」のスクールが合っている人は、以下の動画編集スクールが人気でおすすめです。

  • Movie Hacks
  • クリエイターズジャパン
  • Udemy

Movie Hacks

  情報
コース名
学べるスキル After Effects
Premiere Pro
Photoshop
サポート制度 質問サポート(無制限)
お仕事案内所参加権利
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 6万9,800円
学習期間

『Movie Hacks』は、有名動画クリエイター「生ハム帝国」が講師を務めている動画編集スクールです。

100本以上の教材が全17章に分類されており、1章から進めていくことで有名動画クリエイターが培っっている動画編集スキルの基礎をしっかり学べます。

買い切り制なため、一度購入すれば何度でも本スクールの教材を見返せるところも魅力的です。

加えて、価格が約7万円と非常に安価。
気軽に高品質の教材を購入でき、好きなときに学習できます。

課題をクリアした人限定ですが、仕事を優先的に斡旋してくれる「仕事案内所参加権利」を得られる特典や無制限の質問サポートもあり、スクール卒業後も活用できるところも嬉しいポイントです。

コスパが高くて質の良い教材型スクールを探している人は、Movie Hacksの利用をおすすめします。

クリエイターズジャパン

  情報
コース名 Premiere Pro講座
学べるスキル Premiere Pro
After Effects
営業ノウハウ
サポート制度 質問サポート(無制限)
営業文章添削サポート
案件斡旋
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 一括:7万9,800円
分割:3,325円~
※3ヶ月目から月額1,480円が追加
学習期間

『クリエイターズジャパン』は、YouTubeに特化した動画編集スクールです。

動画編集スキルはもちろん、クリックされるサムネイル画像の作り方や途中で離脱されにくい動画の法則など、YouTubeの動画を編集をする際に便利なことまで学べます。

カリキュラムの合計時間も約11時間と非常に短く、主婦や会社員といった学習時間をあまり確保できない人でも気軽に利用可能です。

また、教材型スクールでは珍しい案件の斡旋もあり、クリエイターズジャパンに入ってくるYouTube関係の案件を紹介してもらえるところも、本スクールの魅力の1つでしょう。

サロンの運営費とサポート代として、3ヶ月目から月額1,480円の追加料金がかかるのが少し難点ですが、この料金は定期的なセミナーやオフ会などで還元されます。

『クリエイターズジャパン』は、スキマ時間でYouTubeの動画編集スキルや営業ノウハウを磨きたい人に検討の余地がある動画編集スクールです。

Udemy

  情報
コース名 写真と動画コース
学べるスキル After Effects
Premiere Pro
Illustrator
    Photoshop  など
サポート制度 30日返金保証
受講に必要なもの PC / Adobe Creative Cloudの加入
料金 1,500円~
学習期間

『Udemy』は、10万本以上の豊富な講座が公開されているサービスです。

興味のある講座だけを受けられる点が特徴的で、After EffectsやPremiere Proなど、学びたい動画編集スキルに絞って学習できます。

価格は、1,500円程度から設定されています。
中には無料の講座が300本ほど用意されており、お試し感覚で動画編集について学んでみたいときに最適です。

肝心の講座内容レベルですが、本スクールに掲載されている講座はどれも厳しい審査を通過しているため、質の悪い講座はほとんど見かけず、しっかり学べます。

『Udemy』は、「すでに習得したいスキルが分かっている」「まずは動画編集がどんなものか学習ついでに確認したい」という人に向いている動画編集スクールです。

動画編集スクールは無駄?通うメリットを解説

結論から言うと、動画編集スクールに通うのは無駄ではありません。

むしろ、独学より短期間、かつ効率的に動画編集について学べるため、非常におすすめです。

そんな動画編集スクールに通う具体的なメリットは、主に以下の4つが挙げられます。

  • 動画編集スキルを深く学べる
  • 撮影、営業スキルが学べる
  • 短時間で学習できて効率的
  • 人脈を作れる

動画編集スキルを深く学べる

動画編集スクールに通うことで、より深く動画編集スキルを学べます。

独学でも、カットやテロップ挿入といった動画編集の基礎スキルを学べますが、限界があるため知識が浅くなりがちです。

しかし、動画編集スクールだと基礎スキルはもちろん最新の役立つスキルまで、実践レベルのクオリティで動画編集スキルを学習できます。

真剣に動画編集で仕事をしたいと考えている場合は、スクールに通うことをおすすめします。

撮影、営業スキルが学べる

動画編集スクールによっては、撮影や企画、営業スキルなども同時に学べます。

これらのスキルは動画編集をするだけなら必要ありませんが、仕事としてお金を稼ぐうえでは非常に重要です。

特に、営業スキルは欠かせません。
ある程度の営業スキルがないと、どれだけ動画編集スキルがあっても仕事を取れなかったり高単価の案件に出会わなかったりして、稼ぎに大きく影響します。

動画編集者として独立するためには、動画編集スキルだけでなく、撮影や企画、営業スキルなども必要です。

短時間で学習できて効率的

動画編集スクールは、独学よりも短時間で学習できて、なおかつ効率的です。

一般的に、動画編集スキルの学習時間は「1ヵ月~3ヶ月間」と言われており、早い人だと1ヵ月目で案件を受注するケースもあります。

しかし、独学だと学習方法が曖昧で間違った我流で学ぶと、学習時間は通常の2倍・3倍になってしまうことも珍しくありません。

動画編集スクールに通えば、正しい方法で効率よく学習できて、一般的な学習期間と同じ、または少し早いペースで動画編集スキルを習得できます。

また、疑問点があってもその場で分かりやすく丁寧に教えてくれるため、スキル0の状態からでもつまずきにくく、誰でも始めやすい環境で学べるところも動画編集スクールのメリットです。

人脈を作れる

動画編集スクールは、スクール内で人脈を作れるところも魅力的です。

独学だと、書籍やYouTubeなどを参考にするため、どうしても孤独感を感じて挫折しやすくなります。

動画編集スクールは同じタイミングで始める仲間がいるため、切磋琢磨してモチベーションを維持できます。

また、スクール内で出会った仲間と、後々一緒に仕事をしたり先輩から仕事をもらえたりすることもあるでしょう。

人脈がある人は、モチベーションを保ちやすくなるだけでなく、人脈を通じて最新の知識や案件を得られるため、仕事をするうえで有利です。

動画編集スクールの選び方

動画編集スクールを探す際は、以下のポイントを押さえて選びましょう。

  • 受講スタイルで選ぶ
  • 取得できるスキルで選ぶ
  • サポート内容で選ぶ

では、順に見ていきましょう。

受講スタイルで選ぶ

  内容
オンライン&教室型 オンラインと教室で学習できるスタイル。講師に直接質問できる、仲間と交流しやすいといったメリットがあります。
オンライン完結型 オンライン上で学習するスタイル。自分のライフスタイルに合わせて学習できるところがメリットです。
教材型 購入した動画で自主学習するスタイル。他の受講スタイルより安価で欲しい知識だけを選んで学べます。

動画編集スクールでは、上記のように「オンライン&教室型」「オンライン完結型」「教材型」という3つの受講スタイルがあります。

どの受講スタイルでも独学より効率的に学べます。
ただ、それぞれ特徴があるため、自分に合った受講スタイルのスクールを選びましょう。

各受講スタイル別に合う人は、以下の通りです。

  • しっかり学びたい人・・・「オンライン&教室型」
  • スキマ時間で学びたい人・・・「オンライン完結型」
  • 自分で学習できる自信がある人・・・「教材型」

基本的には「オンライン&教室型」がおすすめです。
オフライン&オンラインで動画編集スキルを習得しやすく、スクール内動画編集仲間がいてモチベーション維持にも繋がります。

ただし、「オンライン&教室型」は料金が高くて自由度が少ないため、お手軽さと気軽さを求めるなら「オンライン完結型」や「教材型」の動画編集スクールがおすすめです。

これらの特徴を踏まえて、自分のライフスタイルに合った動画編集スクールを検討してみてください。

取得できるスキルで選ぶ

動画編集スクールには様々なカリキュラムが用意されており、各コースよって取得できるスキルは異なります。

基本的には、Adobeの「Premiere Pro」「After Effects」「PhotoShop」「Illustrator」などの動画編集における必須スキルを学べますが、中には「After Effects」に特化したコースを用意している動画編集スクールも。

他には、動画編集スキル以外に撮影や営業スキルといった仕事をするうえで欠かせないスキルを指導してくれる動画編集スクールがあります。

自分が欲しいスキルを考えて、それらを取得できる動画編集スクールを選ぶようにしましょう。

サポート内容で選ぶ

動画編集スクールを選ぶうえで、スクール独自のサポート内容も重要です。

自分の目的に沿ったサポート内容があれば、目標達成の近道になりますし、モチベーション維持にも繋がります

例えば、就職活動を目的にスクールを活用する場合は「転職支援サービス」、フリーランスとしての独立を目的に活用する場合は「営業サービスサービス」があるスクールを選ぶといいでしょう。

機材に出せるお金がない場合は、機材をレンタルできる動画編集スクールを選ぶのも1つの手です。

動画編集スクールで動画編集スキルを磨こう

今回は、動画編集スクールのメリットや選び方、おすすめの人気動画編集スクールを種類別にご紹介しました。

初心者におすすめしたい動画編集スクールを、ここでおさらいしましょう。

  動画編集スクール
オンライン&教室型
  • デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
  • MOOCRES
  • Chapter Two
  • ヒューマンアカデミー
オンライン完結型
  • DIGITAL HACKS
  • studio US
  • デジハリオンライン
教材型
  • Movie Hacks
  • クリエイターズジャパン
  • Udemy

各受講スタイルや取得できるスキルなどを確認して、自分に合った動画編集スクールを探してみましょう。

「オンライン&教室型」の動画編集スクールが合っている人は、ぜひ『Chapter Two』の利用をご検討ください。

他のスクールと違い、Chapter Twoは営業ノウハウにも力を入れているため、卒業するまでに動画クリエイターとして自立できるレベルを目指せます。

スクールの詳細や動画編集に関するご質問も無料で承っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

>>Chapter Two公式サイトのお問い合わせはこちら

Related Article
関連記事