動画編集 WEBデザイン ライティング

TikTokの切り抜き動画は著作権違反!ペナルティーも紹介!

TikTok切り抜き動画は行っている方が多いので、著作権違反なのかよくわからないですよね…。
本記事では切り抜き動画の著作権の扱いを詳しく紹介します。
また、著作権侵害をしてしまった際のペナルティーなども併せて紹介します。
本記事を読むことによって、著作権の扱いを理解することができます。

TikTokの切り抜き動画は著作権違反なのか?

TikTokの切り抜きは著作権違反になってしまいます。
多くの方が切り抜き動画を投稿していますが著作権違反の投稿も多くあります。
ですが、著作権の所有者が切り抜きをOKとしている場合もあります。
例えば、配信活動を行っている、ひろゆき、ホリエモン、レぺゼン地球などが挙げられます。
著作権者が切り抜きをOKしている場合は著作権違反に名なりませんので、ご安心ください。
ですが、切り抜きの条件などもあるので、しっかりと確認を行いましょう。
条件を破ってしまった場合は著作権違反になる可能性があります。

TikTokで切り抜き動画で収益を得ることもできる

著作権の所有者が切り抜きをOKとしている場合は収益を得ることもできます。
もちろん著作権の所有者が切り抜きはダメと言っている場合は収益化することなどできません。
切り抜きで収益化するにはまずは切り抜き申請を行いましょう。

収益化手順
アカウント作成

切り抜き申請

アカウント育成

収益化申請

収益化達成

TikTokで著作権違反になる例

TikTokは、音楽や映像を使った動画投稿が楽しめるプラットフォームですが、著作権侵害には注意が必要です。
以下では、TikTokで著作権違反になる代表的な例と、違反した場合の対処法について解説します。

切り抜き動画の投稿

上記でも紹介した通り、アニメやドラマ、映画などの切り抜き動画をTikTokに投稿することは、著作権侵害にあたります。
切り抜き動画は配信者または配信者の所属する事務所のコンテンツであり、許可なく使用することはできません。
一部の配信者は切り抜き動画を出す許可を与えていますが、事務所や関係者の許可を得ていない場合は著作権違反です。
許可を得ていない場合たとえ数秒程度の短い動画であっても、許可なく無断で作品の一部を使用することは著作権違反です。

以下では著作権侵害違反にならない対策を紹介します。

著作権違反にならない対策

著作権侵害にならないようにするには必ず切り抜きをしていいのか、収益化をしていいのかを確認するようにしましょう。
人聞きなどではなく必ず公式に切り抜きを行っていいのか、また切り抜きを使って収益化していいのかの確認を取りましょう。
内容は切り抜きを行いたいクリエイターの申請ができるサイトに行けば、詳細に内容を確認することができます。

TikTokで著作権違反にならない方法を解説!|違反事例・ペナルティーも紹介

アニメ・ドラマの映像を投稿

アニメやドラマ、映画を無断でTikTokに投稿は著作権違反になります。
TikTokは「版権」の管理を行っておらず、アニメ・ドラマ・映画の無断転載をは著作権違反です。
版権とは?
版権は出版権を指します。

以下では著作権侵害違反にならない対策を紹介します。

著作権違反にならない対策

  • アニメ・ドラマの映像を使用する場合は、著作権者に許可を得る。
  • 許可を得るのが難しい場合は、使用することをやめる。

カラオケ音源・CD音源の利用

 

CD音源やカラオケ音源をTikTokで利用すると著作権違反になります。
TikTokにある曲ならCD音源やカラオケ音源も使っても問題ないと可能性があります。
CD音源・カラオケ音源の使用が著作権違反になる理由は、「原盤権」の侵害です。
TikTokは「原盤権」の管理を行っていないため、CD音源やカラオケ音源の使用は著作権違反です。
原盤権とは?
原盤権とは、完成した音源に対して発生する権利です。
以下では著作権侵害違反にならない対策を紹介します。

著作権違反にならない対策

  • カラオケ音源やCD音源を使用する場合は、著作権者に許可を得る。
  • 許可を得るのが難しい場合は、著作権フリーの音楽素材を使用する必要があります。

楽曲の替え歌や編曲

楽曲の替え歌や編曲を投稿する場合も、著作権侵害に注意が必要です。
著作権は、楽曲のメロディーやコード進行だけでなく、歌詞にも著作権があります。

以下では著作権侵害違反にならない対策を紹介します。

著作権違反にならない対策

  • 楽曲の替え歌や編曲を投稿する場合は、著作権者に許可を得る。
  • 許可を得るのが難しい場合は、オリジナルの楽曲を作成する必要があります。

フェアユースについて

フェアユースとは、一定の条件を満たしていれば、著作権者から許可を得なくても、著作物を再利用できるというものです。
フェアユースには以下の判断基準があります。

フェアユースの判断基準

  1. 利用の目的と特性
  2. 著作権のある著作物の性質
  3. 著作権のある著作物全体との関連における使用された部分の量および実質性
  4. 著作権のある著作物の潜在的市場または価値に対する利用の影響

上記基準に当てはまっているからと言って、必ずフェアユースと認められるようなことはありません。

TikTokで著作権違反を回避するには?

以下では著作権を回避する方法を紹介します。

TikTok公式が提供している素材利用する

TikTok公式が提供している楽曲や、素材を使用する場合はTikTok内では著作権違反になることはありません。
TikTok公式から流行りの楽曲は提供されているので、そこから使うことをおすすめします。

オリジナルの素材を用意する

自分が作ったオリジナルの素材であれば、自分自身の著作物になります。
そのため、TikTokで著作権違反になることはありません。
ただし、替え歌や編曲を行った場合はTikTokの著作権違反に引っかかる可能性があります。

著作物の利用許可を得る

著作物の利用許可を得ることで、著作権違反にはなることがありません。
ですが、条件などを提示される場合があるので、提示された条件は必ず守るよう心がけましょう。
条件を破ってしまうと著作権違反になってしまう可能性があります。

TikTokで著作権違反した場合のペナルティー

投稿した動画の削除

TikTokで著作権違反をした場合、投稿した動画が削除される可能性があります。
最初に著作権違反の通知が届き、その後著作権違反に該当した動画が削除されます。
再生数やイイね数の多さに関わらず、厳正に対処されます。

アカウントの凍結

TikTokで著作権違反をした場合、アカウントが凍結される可能性があります。
著作権違反をした場合、必ずアカウントが凍結されるわけではないです。
ですが、何度も著作権違反を繰り返した場合はアカウントが凍結される可能性は高いです。
アカウントが凍結されると、新しいアカウントを作成する以外対処法がありません。
フォロワーや投稿した動画も全て失われますので、著作権違反には注意が必要です。

アカウントのシャドウバン

TikTokで著作権違反をした場合、アカウントがシャドウバンされることがあります。
シャドウバンとは、投稿が誰にも表示されなくなる状態のことです。
つまり、誰からもインプレッションが付かなくなってしまいます。
凍結とは異なり、投稿自体は可能です。
ですが、自分以外誰にも投稿が見えなくなってしまいます。

最悪の場合法的処置を受ける場合も

TikTokのでの著作権違反が極めて悪質な場合、法的処置が取られる可能性があります。
たとえば、著作権を悪用して収益化を行ったり、誹謗中傷を行ったりした場合です。
TikTokには通報ボタンがあり、悪質な投稿にはペナルティーが科せられます。
法的処置の内容
著作権違反は重大な「犯罪」のため、以下の罰則が科せられます。
個人の場合:10年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科される場合があります。
法人の場合:3億円以下の罰金が科せられます。
上記で紹介した4つのペナルティーを避けるために、著作権違反は絶対に行わないようにしましょう。
著作権に関しては知らなかったでは済まされません。
著作権の扱いに関する確認は怠らないようにしましょう。

著作権に関するQ&A

Q.報酬を得なければ著作権を侵害しても問題ないですか?

A.収益化の有無に関係なく、著作物を使用することは著作権侵害になります。

著作物の中には収益化をしないのであれば使用していいというものもあります。
利用条件は利用規約に記載されていますので、忘れずに確認を行いましょう。

Q.フリー素材は著作権違反にはならないですか?

A.フリー素材だからと言って著作権違反にならないとは限りません。

フリー素材でも「クレジット表記」をしなければいけないものがあります。
もちろん使用条件を破ってしまえば著作権違反になってしまいます。
フリー素材だからと言って著作権などは気にせず使うのはやめましょう。
後々トラブルになる可能性もあるので利用規約はしっかりと確認しましょう。

Q.海外の動画は使用してもいいですか?

A.海外の動画だから使用しても問題ないということは絶対にありませんん。

TikTok切り抜き著作権まとめ

TikTokで切り抜きを行う際は著作権に十分気をつけましょう。
場合によっては収益化を行うことができる分野でもあるので、著作権侵害はせずに適切な投稿を行いましょう。
著作権を守って適切に投稿を行うことによって、ペナルティーなどを科せられることなく安全に投稿を行うことができます。
著作権は難しい分野ではありますが、これからは著作権の扱いを頭に入れておきましょう。
頭に入れておくことのよってTikTok以外のSNSなどでもトラブルを防ぐことができます。
最後まで見ていただきありがとうございました。