Webデザインを独学で成功させる!おすすめ本を厳選【Webデザインスクールが解説】

独学でWebデザイナーになれる本を探していませんか?
デザイン関連の本は種類も多く、何を選べば良いのかわからないですよね。
そこで本記事では、独学でデザインの基本やスキルが学べる本を厳選しました。
本選びをするときのポイントも解説しているので、あわせてご覧ください。
目次
独学でWebデザイン本選びをするときの3つのポイント
ここからは、独学でWebデザインを始めるときに選ぶ本のポイントを解説します。
ポイントは大きく分けて2つです。
- 独学でWebデザインの基本が学べる
- 独学でWebデザインコーディングスキルが学べる
- 独学でWebデザインソフトの使い方が学べる
それぞれ詳しくみていきましょう。
ポイント1.独学でWebデザインの基本が学べる
一つ目のポイントは、Webデザインの基本が学べるかです。
Webデザインの基本とは、「Webデザインとは何か?」という考え方です。
デザインの概念を理解すると、Webデザインを制作するときに役立ちます。
Webデザインの基礎を本で学び、そのあとにスキルやソフトの使い方を学んでいくのがオススメです。
ポイント2.独学でWebデザインのコーディングのスキルが学べる
コーディングとは、Webサイトの骨組みや見栄えを整えるために必要なパソコンの言語です。
マークアップ言語・プログラミング言語と呼ばれています。
Webデザインに必要なコーディングのスキルは以下の通りです。
- HTML
- CSS
- JavaScript
- jQuery
これからWebデザインを学ぶ方は、HTMLとCSSの内容が書かれている本を選ぶのがオススメです。
Webデザインを制作する基本になるためです。
そのあとに、Webデザインに動きを加えるJavaScriptやjQueryを習得すると良いでしょう。
ポイント3.独学でWebデザインソフトの使い方が学べる
Webデザインソフトの使い方を学ぶことで、グラフィックデザインにも対応できます。
グラフィックデザインとは、PhotoshopやIllustratorと呼ばれる編集ソフトを使っておこなうデザインのことです。
画像を加工したりイラストを挿入したりできます。
Webサイトのロゴやアイコン作成をしたい方は、Webデザインソフトの使い方を学べる本を選んでみてください。
Webデザインの基本を理解するためのオススメ本3選
Webデザインを始めるときの本選びのポイントを解説しました。
ここからは、Webデザインの基礎を理解するためのオススメ本を解説します。
Webデザインの考え方が学べる本を厳選したため、始める前に読んでみてください。
既に始めている方にとっては新たな気づきが得られます。
Webデザインの基本が学べる本1.なるほどデザイン目で見て楽しむデザインの本
画像引用:Amazon
本書は、デザインの概念や理論を解説している本です。
難しい用語は一切なく、イラストでわかりやすく説明しています。
オススメなのは、「デザイナーの7つの道具」です。
著者が現場で教わったり経験したりした知識やスキルを体系的に7つにまとめています。
例えば、フォントを擬人化やデザインをコミュニケーションに例えて紹介しています。
デザイナー以外の方にもデザインの奥深さを知れたり、興味が持てたりする一冊です。
Webデザインの基本が学べる本2.ノンデザイナーズ・デザインブック
画像引用:Amazon
本書は、デザインの原理原則を学べる本です。
デザインは、以下4つの原理原則でできています。
- コントラスト
- 反復
- 整列
- 近接
以上を意識して作成すると、きれいなデザインが作れます。
デザインの理論が学べるため、「センスがないから自信がない」と考えている方には励みになる一冊です。
Webデザインの基本が学べる本3.要点で学ぶデザインの法則150
画像引用:Amazon
写真やイラストを使って、デザインの面白さや不思議さを解説している本です。
デザインを通して人が感じる気持ちや、心理的にどのような影響を与えるのかといった法則を紹介しているため、実践で役立ちます。
デザインのアイデアを探すときにも活躍する一冊です。
独学でWebデザインのコーディングを学べるオススメ本2選
ここからは、Webデザインのコーディングを学べる本を解説します。
コーディングはWebデザインのスキルの中でも習得に時間がかかります。
今回解説する本は、知識を学ぶだけでなく、実践できる本をそろえました。
ぜひ、参考にしてみてください。
独学でコーディングが学べる本1.1冊で全て身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座
画像引用:Amazon
大人気ブログ、「Webクリエイターボックス」の管理人・Mana氏が制作した本です。
HTMLやCSSは読むだけで習得するのは難しいですが、この本は基礎を学べるだけでなく、実践に落とし込めるようになっています。
以下のようなWebサイト制作には欠かせないスキルを学べるためです。
- 2カラム
- お問い合わせ作成
- レスポンシブ対応
実践的な内容のため、この1冊でHTMLとCSSはマスターできるでしょう。
独学でコーディングが学べる本2.HTML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本
画像引用:Amazon
本書は、HTMLとCSSの基礎知識を学び、実際にカフェサイトを作りながらデザインスキルを身につけていきます。
Webサイトの仕組みや環境構築まで丁寧に解説しているため、本格的に学んでいきたい方にはオススメです。
新版が発売されて、より充実した内容になっています。
独学でデザインソフトの使い方を学べるオススメ本2選
次に、独学でもデザインソフトが学べるオススメ本を解説します。
グラフィックデザインを学びたい方はぜひ読んでみてください。
コーディングを学ばれている方にも参考になるでしょう。
独学でデザインソフトが学べる本1.これから始めるIllustrator&Photoshopの本
画像引用:Amazon
本書は初心者の方にオススメです。
本書を読めば、Illustratorの基本操作をはじめ、ロゴのデザインや名刺が作れます。
文字も大きくて読みやすく、画面操作の解説もわかりやすいです。
Illustratorを学習したい方にはオススメです。
独学でデザインソフトが学べる本2.世界一わかりやすいIllustrator&Photoshop 操作とデザインの教科書
画像引用:Amazon
本書はPhotoshopとIllustratorの基本操作を学べる本です。
「これから始めるIllustrator&Photoshopの本」より写真や文字は小さいですが、3D効果で立体感を出す方法や画像の変形方法などの細かいテクニックまで解説しています。
また、章末に練習問題があったり、PhotoshopとIllustratorの連携方法も解説していたりするため、グラフィックデザインに必要な知識がこの一冊で理解できます。
Webデザイン以外に必要なスキルが学べるオススメ本2選
ここからは、Webデザイン以外に必要なスキルが学べる本を解説します。
Webデザイン以外に必要なスキルとは、マーケティングとライティングです。
「Webデザインとは関係がないのでは?」と思われるかもしれません。
しかし、この2つはWebデザイナーがキャリアアップをしていくうえで必要なスキルです。
これから解説する本を読んで、2つのスキルを手に入れてください。
Webデザイン×マーケ.Webデザイン沈黙のWebマーケティング
画像引用:Amazon
本書はWebコンテンツのマーケティング知識が学べる一冊です。
Webデザイナーがマーケティングを学ぶ理由は、集客ができるサイトを作るためです。
サイト作成の依頼をする企業や個人は商品やサービスを持っており、それを広めるためにWebサイトを作りたいと考えています。
そこで必要になるのがマーケティングです。
「沈黙のWebマーケティング」では、Webサイトを分析するためのフレームワークや、掲載する写真の特徴・文章の書き方までを解説しています。
本書を読むと、クライアント目線に立った集客ができるWebサイトのノウハウが学べます。
Webデザイン×ライティング.沈黙のWebライティング
画像引用:Amazon
2つ目は、「沈黙のWebライティング」です。
Webデザイナーがライティングを任されることはありませんが、集客をするうえで以下のようなSEOの知識が必要です。
- キーワード選定
- SEOライティング
- わかりやすいサイト設計
クライアントに、SEOの知識を踏まえてサイト作成の提案ができると、Webデザイナーとしての市場価値が上がるでしょう。
集客ができるWebデザイナーを目指したい方は読んでみてください。
本を使って独学でWebデザインを学び実践していこう
Webデザインの基礎やWebデザインのスキルが学べる本を解説しました。
Webデザインが学べる本は以下です。
- なるほどデザイン!目で見て楽しむデザインの本
- ノンデザイナーズ・デザインブック
- 要点で学ぶデザインの法則150
- 1冊で全て身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座
- HTML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本
- これから始めるIllustrator&Photoshopの本
- 世界一わかりやすいIllustrator&Photoshop 操作とデザインの教科書
- 沈黙のWebマーケティング
- 沈黙のWebライティング
Webデザインは本を読んで学ぶのも重要ですが、実際にプロの講師から学ぶと実践的なスキルが効率よく学べます。
Chapter twoでは、Webデザイン講座を開講中です。
少しでも興味がある方は、お気軽にお問い合わせにてご連絡ください。