動画編集 WEBデザイン ライティング

【最新】TikTokのアルゴリズムを徹底解説!アルゴリズムの攻略方法も紹介!

TikTokにアルゴリズムがあることはわかるが、実際どんなアルゴリズムがあるのかよくわからないですよね。
TikTokのアルゴリズムを理解することで、「おすすめ」に乗りやすくなったりフォロワーを増やしたりすることができます。
本記事は、これからTikTokでアカウントを運用していきたい方やアカウントが伸びなくて悩んでいる方には必見の内容となっています。
早速、TikTokで採用されている、2つのアルゴリズムの紹介とアルゴリズムを攻略する方法を解説していきます。

TikTokのアルゴリズムとは?

TikTokのアルゴリズムとは、TikTok内に投稿されている膨大な投稿から、ユーザーの興味や好みに沿った投稿を厳選して「おすすめ」に表示させる仕組みです。
また、ユーザーの好みでない投稿を表示させない仕組みでもあります。
TikTokのアルゴリズムは日々進化しているため、常に最新のアルゴリズムを理解する必要があります。
TikTokのアルゴリズムを理解することによって、「おすすめ」に表示され多くのユーザーに投稿を視聴してもらうことができます。

TikTokでは2種類のアルゴリズムが採用されている

以下ではTikTokで採用されている2種類のアルゴリズムを紹介します。

  1. プラス要素の加算式アルゴリズム
  2. マイナス要素の減算式アルゴリズム

プラス要素の加算式アルゴリズム

以下では加算式アルゴリズムの項目を紹介します。
加算式アルゴリズムは、投稿の「良さ」を評価し、「おすすめ」に表示させる仕組みです。
以下では加算アルゴリズムが働く項目を紹介します。 「おすすめ」に乗るためにも項目を意識して投稿を行いましょう。

加算アルゴリズムが働く項目

  • いいね・コメント・シェア・保存: エンゲージメントの高さ
  • 視聴時間: 動画が最後まで視聴されたか、どのくらい視聴されたか
  • 再生数:動画が再生された数
  • 視聴完了率: 動画が最後まで視聴された割合
  • リプレイ: 同じ動画を繰り返し視聴しているか
  • プロフィール閲覧: 投稿者のプロフィールが閲覧されたか

上記の項目に基づき、「良い」評価を得た投稿は「おすすめ」に表示されやすくなります。

マイナス要素の減算式アルゴリズム

以下では減算式アルゴリズムの項目を紹介します。
減算式アルゴリズムは、ユーザーにとって「興味ない」動画を排除する仕組みです。
以下では減算アルゴリズムが働く項目を紹介します。
「興味ない」動画として排除されないためにも項目を意識して投稿を行いましょう。

減算アルゴリズムが働く項目

  • 興味がないを押される:興味がないと判断される
  • スキップ率: 動画がすぐにスキップされたか
  • 低評価: 動画に低評価が付けられたか
  • コメント欄での悪口: コメント欄でネガティブな意見が書き込まれていないか
  • スパム報告: スパム行為と判断されたか

上記の項目に基づき、投稿は評価され「おすすめ」に表示されにくくなります。

TikTokのアルゴリズムに関わる重要な指標3選

以下ではTikTokのアルゴリズムに関わる重要な3つの指標を紹介します。

  1. エンゲージメント指標
  2. 再生指標
  3. ハッシュタグチャレンジへの参加

エンゲージメント指標

TikTokのアルゴリズムにはエンゲージメント指標は欠かせない存在です。
エンゲージメント指標とはユーザーがどれだけアクションを起こしたかを測る指標です。
エンゲージメント数が高い投稿には加算式アルゴリズムが働き、「おすすめ」に乗りやすくなります。
エンゲージメント指標には以下の項目が挙げられます。

エンゲージメント指標項目

  • いいね: 投稿を気に入ってもらうことによって得られる
  • コメント: 投稿に感想や意見が書き込まれる
  • シェア: 投稿がほかのユーザーに共有される
  • 保存: 見返すために保存される

次の項目では各エンゲージメント指標に関して詳しく解説します。

いいね

いいねは、ユーザーが投稿を気に入ったことを示す指標です。
いいねが多い投稿は多くの人から評価または気に入られている証拠です。
そのため、加算式アルゴリズムが働くようになります。

コメント

コメントは、ユーザーが投稿に対して感想や意見を書き込むものです。
コメントが多い動画は、ユーザーに興味を持たせられている投稿である証拠です。
コメントを入力しているときは視聴時間に含まれるため、視聴維持率も向上します。
また、コメントに対して返信をすることでユーザーに良い印象を持たせることができます。

シェア

シェアは、ユーザーが投稿を他のユーザーと共有することです。
シェア数が多い投稿は、多くの人に共有したいような魅力的な投稿であることが多いです。
有益な投稿や面白い投稿をユーザーに提供することで、シェア数が増加が見込めます。
シェア数が増加することによって、加算式アルゴリズム働かせることができます。

保存

保存は、ユーザーが後で見返したいと思える投稿です。
保存数が多い投稿は、ユーザーにとって価値の高い投稿です。
有益な投稿をすることで、ユーザーから評価を得ることができ、加算アリゴリズムを働かすことができます。

再生指標

TikTokのアルゴリズムではエンゲージメント指標と同じように、再生指標もとても大事な存在です。
再生指標とはユーザーがどれだけ再生アクションを起こしたかを測る指標です。
再生指標全体が高いと投稿に加算式アルゴリズムが働きます。
再生指標には以下の項目が挙げられます。

再生指標項目

  • 再生数: 投稿が再生された回数
  • 再生時間: 投稿が再生された合計時間
  • 平均再生時間:ユーザーが投稿を平均的にどのくらい視聴しているか
  • 再生完了率: 投稿が最後まで視聴された割合

次の項目では各再生指標に関して詳しく解説します。

再生数

再生数は、投稿が再生された回数を表します。
再生数が多い投稿は、多くのユーザーに視聴されています。
再生数が急に伸びている投稿では加算アルゴリズムが働いている可能性があります。

再生時間

再生時間は、投稿が視聴された合計時間です。
再生時間が長い投稿は、ユーザーにとって魅力的な内容であることが多いです。
そのため、多くのユーザーに視聴される可能性があります。
また、コメントをしている最中は再生時間に入るため、コメントをさせるような投稿もいいでしょう。

平均再生時間

平均再生時間は、1人のユーザーが投稿を平均的にどのくらい視聴しているかを表す指標です。
平均再生時間が長い投稿は、ユーザーの興味を持ってもらえている可能性が高いです。
ユーザーに興味を持ってもらうことのできる投稿は、魅力的であるである証拠です。
再生時間と同じようにコメントさせることで、時間を延ばすことができます。

再生完了率

再生完了率は、投稿が最後まで視聴された割合を表します。
再生完了率が高い投稿は、ユーザーが最後まで見たいと思えた質の高い投稿です。
再生完了率が高い動画を投稿できている場合は、ユーザーが見たいと思える動画を投稿できている証拠です。

ハッシュタグチャレンジへの参加

ハッシュタグチャレンジは、特定のハッシュタグをつけて動画を投稿するイベントです。
ハッシュタグチャレンジには多くのユーザーが参加しています。
ハッシュタグチャレンジに参加することによって、投稿した動画を多くのユーザーに視聴される可能性があります。
ハッシュタグチャレンジは企業が開催していることが多いです。
このイベントは主に企業が主催するイベントです。
そのため、ハッシュタグチャレンジで印象を残すことができれば、企業とかかわる機会を得られる可能性があります。

TikTokのアルゴリズムを攻略するための方法10選

以下ではTikTokのアルゴリズムを攻略するための方法を10個紹介します。
分かりやすいように、【投稿前】【投稿】【投稿後】の3つに分けさせていただきました。

  1. 【投稿前】動画ジャンルを統一する
  2. 【投稿前】ターゲットにするユーザーを明確にする
  3. 【投稿前】トレンドに合った動画内容にする
  4. 【投稿前】オリジナリティーのある動画内容にする
  5. 【投稿前】インパクトのあるファーストビューにする
  6. 【投稿前】クオリティーの高い動画を制作する
  7. 【投稿前】アフェリエイト感を出さないようにする
  8. 【投稿】動画に適切なハッシュタグを付けて投稿する
  9. 【投稿】ターゲットユーザーに合った時間に投稿する
  10. 【投稿後】ユーザーとコミュニケーションを取るようにする
  11. 【投稿後】継続して投稿する

【投稿前】動画ジャンルを統一する

動画ジャンルを統一して投稿することによって、そのジャンルに興味のあるユーザーをフォロワーにすることができます。
動画ジャンルを統一することで以下のメリットもあります。

動画ジャンルを統一するメリット

  • アフェリエイトで収益を上げることができる
  • 企業案件をもらうことができる

何故このようなメリットがあるかというと、ジャンルを統一している場合、そのジャンルの専門家的な立ち位置に立つことができます。
専門性が高くなることによって、企業は信用して依頼しやすくなり、ユーザーも安心して購入することができます。
何か商品やサービスを買うときに、普通の人と専門家どちらから買うかと言われたら専門家から買いますよね。
専門性のあるアカウントにすることで、大きなメリットを得ることができます。

【投稿前】ターゲットにするユーザーを明確にする

ターゲットユーザーを明確にし、動画を投稿することでターゲットユーザーはエンゲージメントを起こします。
そうすることによって加算アルゴリズムが働きます。
理由は、ユーザーに興味のある投稿を届けているためです。
興味のある投稿をユーザーに届けることで、エンゲージメントや再生数を多く獲得することができます。
そうすることによって、「おすすめ」に乗りやすくなりさらにフォロワーが増えやすくなります。
ターゲットユーザーを明確にできていない場合は、ターゲットユーザーの明確にすることを最優先で行いましょう。

【投稿前】トレンドに合った動画内容にする

トレンドに合った投稿を行うことによって、「おすすめ」に乗りやすくなります。
おすすめ」に乗ることによって、多くのユーザーに視聴してもらえるようになります。
視聴数が増えてくると加算式アルゴリズムが働きます。
トレンドを把握するにはとにかく「おすすめ」に乗っている動画を見ましょう。
TikTokは非常に流行り廃りが激しいので、「おすすめ」にはトレンドの投稿が表示されやすくなります。
自分の投稿しているジャンルで「おすすめ」にのっている動画を参考にして、投稿を行いましょう。

【投稿前】オリジナリティーのある動画内容にする

オリジナリティのある投稿をすることで、ファンになるユーザーを付けることができます。
オリジナリティのある投稿とは、自分にしかできない投稿のことです。
自分にしかできないからこそファンを付けることができます。
まずは自分の特技を見つけて投稿してみましょう。

【投稿前】インパクトのあるファーストビューにする

TikTokでは投稿の最初の3秒ほどで、視聴者が最後まで視聴するかどうか決めると言われています。
そのためファーストビューは非常に重要となってきます。
最初の数秒で視聴者の興味を引きつけることによって、再生平均時間と再生完了率を向上させることができます。
再生平均時間や再生完了率が向上すると、「おすすめ」に乗りやすくなります。
おすすめ」に乗ることで、さらに加算式あるごりずむを 働かせることができます。
まずは自分がひきつけられる動画はどのようなファーストビューになっているのか確かめてみましょう。

【投稿前】クオリティーの高い動画を制作する

クオリティーの高い動画と言ってもなかなか分からないと思いますので、以下で紹介します。

クオリティーの高い動画とは

  • 画質・音質が良い
  • 手振れが少ない
  • ユーザーが見やすいカメラワーク

上記の様な事が挙げられます。
これらを守ることによって、ユーザーが見やすい動画に仕上げることができます。
そうすることによって、ユーザー満足度が上がり、再生時間が向上し加算式アルゴリズムが働き易きなります。

【投稿前】アフェリエイト感を出さないようにする

アフィリエイトは収益化の手段として非常に有効です。
ですが、収益を得たいがために前面に出過ぎるとユーザーに不快感を与えてしまいます。
不快感を与えてしまうということは、減算式アルゴリズムが働いてしまうということです。
TikTokに投稿する際は、あくまでもユーザーにとって有益な情報を提供することを第一に考えるようにしましょう。
アフェリエイト商品がユーザーにとって有益だと思えるよう工夫し、自然な形で紹介することでユーザーに不快感を与えずに視聴してくれます。
以下ではアフィリエイトを自然な形で紹介するポイントを紹介します。

アフィリエイトを自然な形で紹介するポイント

  • 商品やサービスの良い点、悪い点を正直にユーザーに伝える
  • 自身の体験談を交えて商品やサービスを紹介する
  • ユーザーに購入を強制はしない

アフィリエイトの投稿を行う場合は上記を意識して作成しましょう。

【投稿】動画に適切なハッシュタグを付けて投稿する

ハッシュタグは、ユーザーが投稿を検索する際に利用します。
関連したハッシュタグから動画を見ることがあるので、適切なハッシュタグを選定するようにしましょう。
適切なハッシュタグを選択することで、ターゲットとなるユーザーに投稿を届けやすくなります。
ハッシュタグの数は3~5つを目安に着けることをおすすめします。
ハッシュタグを多用すると投稿がみずらくなってしまうので注意が必要です。
加算式アルゴリズムを働かせるためにも絶対に付けるようにしましょう。
以下では適切なハッシュタグの見つけ方を紹介します。

適切なハッシュタグの見つけ方

適切なハッシュタグの選定方法は自分の投稿している動画ジャンルで、「おすすめ」に乗っている投稿のハッシュタグを参考にするようにしましょう。
おすすめ」に乗っているハッシュタグを参考にすることによって、やみくもに探すよりも効率よくハッシュタグを探すことができます。

【投稿】ターゲットユーザーに合った時間に投稿する

ターゲットユーザーの活動時間帯に合わせて投稿することで、より多くの人に投稿を視聴してもらえる可能性が高くなります。
ターゲットユーザーが一番TikTokを見ている時に動画を投稿できるのがベストです。
多くのターゲットユーザーに見てもらうことで、加算アルゴリズムを働かせることが可能です。

【投稿後】ユーザーとコミュニケーションを取るようにする

ユーザーとコミュケーションを取ることで、ファンになってくれる方や定期的に投稿を見てくれるユーザーが増えます。
そのようなユーザーを増やすことによって、加算式アルゴリズム働かせることができます。
さらにコメントをしている時間は再生時間に含まれるので、コメント欄で会話をするような投稿をするとさらに加算式アルゴリズムが働くようになります。
具体的には以下のようなコミュニケーションをとしましょう。

コミュニケーション内容

  • コメントにいいねを押す
  • コメントに返信する
  • コメントに返信する
  • コメント欄でイベントを開催する
  • ライブ配信を行う

上記の様な事を行うことによって、ユーザーは気分よく投稿を見ることができます。
1つ1つにアクションをするのは大変ですが、加算式アルゴリズムを働かせるためにも頑張りましょう。

【投稿後】継続して投稿する

継続して投稿すれば、TikTokの仕組み上300~500回は再生されます。
そのため、TikTokでは誰でも「おすすめ」に乗れる平等性が担保されています。
投稿後の300~500再生の中で、エンゲージメントを起こせてもらえたりすると「おすすめ」に乗る可能性が高くなります。
毎日投稿を行えば最低でも数千回は再生されるため、「おすすめ」に乗る確率が向上します。
「数打てば当たる」戦法もフォロワーを増やすためには非常に大事です。
現状継続的に投稿を行っていない場合は、毎日投稿してみましょう。
内容にもよりますが、1分程度の投稿なら1時間程度で完成します。
最初は慣れなず時間がかかってしまいますが、頑張って行いましょう。

TikTokのアルゴリズムに沿った投稿をしているのに伸びない原因3選

以下では、TikTokのアルゴリズムに沿った投稿をしているのに伸びない原因を3つ紹介します。

  1. TikTokの利用規約に違反している
  2. アカウントがシャドウバンされている
  3. TikTokに不具合が生じている

TikTokの利用規約に違反している

TikTokには、投稿される動画が遵守すべき利用規約が存在します。
規約に違反している投稿は、「おすすめ」に表示されなかったり、削除されたりする可能性があります。
以下では主な利用規約違反を紹介します。

主な利用規約違反

  • 暴力、差別、性的表現を含む動画
  • 著作権を侵害している動画
  • スパム行為、不正行為を行う動画
  • その他、公序良俗に反する動画

上記に当てはまる投稿をしている場合は、該当する投稿を削除するようにしましょう。
該当する投稿を削除することによって、加算アルゴリズムが再び働くことがあります。

TikTok利用規約

TikTokで著作権侵害をしてしまったら?著作権侵害の事例やペナルティーも紹介

アカウントがシャドウバンされている

シャドウバンとは、自分のアカウント以外には投稿が表示されないペナルティです。
シャドウバンになってしまうと投稿がほかのユーザーには届かなくなってしまうため、実質凍結と同じ扱いになってしまいます。
以下ではシャドウバンされてしまう原因を紹介します。

シャドウバンされる原因

  • 規約違反を繰り返している
  • スパム行為、不正行為を行っている
  • 低品質な動画を投稿している
  • その他、TikTokの判断で不適切とみなされた

シャドウバンをされてしまった場合は新しくアカウントを作成するしかないため気をつけましょう。
普通にアカウントを汾陽していればシャドウバンの様なペナルティーは受けないので、健全な運用を心がけましょう。

TikTokに不具合が生じている

TikTokは常にアップデートされており、サーバーにバグが発生してしまうことがあります。
バグの影響で、動画が正常に表示されなかったり、「おすすめ」に表示されにくくなる可能性があります。
以下ではバグが起きてしまった際の対処法を紹介します。

バグが起きてしまった際の対処法

  • しばらく待ってから再度投稿する
  • 他のユーザーも同じ症状かどうかSNS(Xがおすすめ)などで確認する
  • TikTok公式アカウントからのお知らせを確認する
  • バグが報告されている場合は、TikTokサポートに問い合わせる

実はTikTokのアルゴリズムに沿った投稿ができていなかった…

自分ではTikTokのアルゴリズムに沿って投稿していたと思っていても実はできていなかったなんてこともあります…!
そんな時はまずは意見をもらえる家族や友人などに投稿を見てもらいましょう。
見てもらって、どこがダメなのかを指摘してもらいましょう。
指摘してもらう際には、TikTokのアルゴリズムを攻略するための方法を相手に見せて確かめると良いでしょう。

TikTokの最新アルゴリズムまとめ

本記事ではTikTokのアルゴリズムの種類と攻略方法を中心に解説しました。
TikTokのアルゴリズムを理解することによって、アカウントを成長させることができます。
最初は慣れないと思いますが、今回紹介した攻略方法を試してみて下さい。
また、試してもなかなか成果が出ない場合は、先ほど紹介した伸びない原因を確認してみて下さい。
最後まで見ていただきありがとうございました。

【TikTok】アルゴリズムを理解しておすすめに乗ろう!
TikTokでおすすめに乗る方法を?|おすすめに載らない場合の原因やコツも紹介